夏越の大祓
2007年06月30日
今日は実家の近くの京都、吉田神社に夏越の厄払いに行ってきました 
http://www.geocities.jp/kyoto_yosidajinjya/
1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、夏越祓(なごしのはらえ)の神事と称して、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われるのです。
この茅の輪をくぐりぬけます

毎年 お参りにいきますので、なんだか参拝後はすっきりした気分になります

http://www.geocities.jp/kyoto_yosidajinjya/
1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、夏越祓(なごしのはらえ)の神事と称して、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われるのです。
この茅の輪をくぐりぬけます

毎年 お参りにいきますので、なんだか参拝後はすっきりした気分になります

Posted by noimaru at
20:11
│Comments(2)
フランス paris
2007年06月29日

何気ないパリの街。
でも通りに並ぶお店の彩りがとても鮮やかで素敵ですね。
パリの街並は、場所によっても随分違います

庶民的な街並、優雅な住宅地、学生街など〜
パリ市内の移動は地下鉄(メトロ)がとても便利

http://allabout.co.jp/travel/parislife/closeup/CU20001202C/
Posted by noimaru at
21:16
│Comments(0)
フィンランドより マリメッコ
2007年06月28日

フィンランドでとても人気のある マリメッコ
色や柄がとても鮮やかで色彩の組み合わせが個性的で好きです

元気づけられるビタミンカラーや大人っぽい抽象的な柄、草花の大柄など。
インテリアファブリックの柄も素敵で個性的なものがいっぱいです

生地は1Mあたり、結構な値段するのですよね〜

京都では藤井大丸にお店が出展されています

http://www.marimekko.jp/
Posted by noimaru at
19:33
│Comments(3)
ポン菓子
2007年06月28日

Posted by noimaru at
11:32
│Comments(4)
比良の里 手作りジャム
2007年06月27日

毎年 夏になると 好きで食べるのが、ルバーブ(ダイオウ)のジャム。
整腸効果もあり、夏場にはとても身体に良いそうですよ

比良の里では、ルバーブを育て手作りジャムを販売されています
いつも買いにいく 近所のパン屋さんでこのジャムを偶然見つけてからは毎年楽しみにしています
http://www16.ocn.ne.jp/~kitahira/
Posted by noimaru at
19:45
│Comments(0)