この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

おすすめのエコロジー映画

気がつたらブログさぼり気味で久し振りのアップです kao05


アース

http://earth.gyao.jp/?cid=google_gaga_earth

神秘と美しさに溢れる地球のまだ目にした事のないダイナミックな光景や奇跡的な映像が結集されています

この映画を見て、資源のむだ使いはだめやな〜 kao06自分の暮らしを
振り返り、考えさせられました〜

白熊は、北極で氷が溶けて居場所がなくなってきていてこのままだと近い将来絶滅してしまうだとか、、、

身近な事でよいので、地球に優しいことをしようと思います

超ハイスピードカメラなどの最新機器を駆使しながら、5年もの長きにわたって“奇跡の瞬間”を撮り続けられたそうです

凄いですね。

是非おすすめの映画です  


Posted by noimaru at 22:41Comments(0)

パン屋さんへ見学

京都 北山から西方面にいったところに、フランス人が焼いているパン屋さんがopenしてお友達と
遊びに行ってきました!

お店の名前はラミデュパン 

パン屋さんの中にイートインできるところもあり、私はババという焼き菓子と紅茶のセットを友人はアップルパイと紅茶のセットを
いただきました!
画像を撮影するのを忘れました。。。 kao08
とにかく私は、仕事一色の事が多いので、こういった友人とのたわいもない時間は本当に至福の時を感じます!!!

どうでもいい事をしゃべる! 笑う! ぼやく!などで、軽く2時間は超過〜
厨房で友達が焼き菓子を焼いているので、ラッキー!なことに厨房見学させていただきました!
天然酵母のパンもあり、オーブンも大きなのが沢山 face08
フランス人のパン職人も!

お得意なパンは、フランスパンの生地の食パンだそうです。

今日はそのおすすめパンをいただきました。美味しそう〜! 

京都の手作り市でいつも出展されているそうで、明日出展のため準備があり今夜は眠れないそうです!
お疲れ様です。。。
滋賀県は平和堂にパンが置かれているそうです! 
詳しくはこちら、
ラミデュパン

http://www.lamidupain.com/  


Posted by noimaru at 22:00Comments(0)

山中越比叡山麓

雪が積もって、脱輪している車も9、10台。ただいま山中越えは渋滞してます。夜にまだ雪が振り続いたら明日はもっと積もりそう。毎年、こういう雪の日はこの道にドキドキさせられます。
  


Posted by noimaru at 15:28Comments(7)

ももいちごジュース

見つけました!ももいちご!噂には聞いていましたが、桃の様な形をしてとても甘いそうです〜。徳島県の佐那河内農協から表彰されたそうです。かなり高価な果物みたいです。ジュースも果肉が沢山でとても美味しかったです。春の気分いっぱいになりました。
  


Posted by noimaru at 18:57Comments(0)

節分祭り 

京都 吉田神社でおこなわれる節分祭りにいって参りました 

今日は前夜祭ということで、鬼のでてくる儀式も見れました


赤鬼、青鬼、黄鬼がいて、子供達を驚かしています
私も幼い頃にはこの鬼がすごく怖かったんですよね〜 kao08

今では鬼の着ぐるみの中にはアルバイトの学生が入っているのか! おじさんが入ってるのかなーとか考えてますけど。

厄よけのいわし!をいただきました

鬼もくさくて逃げていくという意味だそうです 


良い年になりますように kao10  


Posted by noimaru at 21:00Comments(3)