この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

プチ フランス語

今日は天気の色々な表現です kao10

お天気だね icon01
il fait beau
( イル フェ ボウ )
曇りだねicon02
Le temp est nuageux ( couvert)
(ル トン エ ニュアジュー)
雨だねicon03
il pleut
(イル プリュ)
雪だね
il neigeicon04
(イル ネイジュ)  


Posted by noimaru at 20:57Comments(0)

鳥の きじ 発見

何か野獣?鳴き声が聞こえてきたので、見たところ、雄のキジが鳴いていました face08

鳴き声は、、、人間の咳払いみたいだったんです  kao08

もう少し近寄ってみたかったのですが、フェンス越しでしか姿を見れませんでした。。。  


Posted by noimaru at 20:53Comments(4)

唐辛子


成長しました! 唐辛子。次々 実がなってきました kao05
野菜も育てるのおもしろいですね!  


Posted by noimaru at 08:02Comments(0)

魚介のパエリア

今日は久し振りにパエリアを作りました。
ちょっとご飯がやわらかくなってしまったのですが、久し振りに作ったわりには まあまあ かな kao06
写真の黄色い液体は、サフランをぬるま湯で溶かしたもの。

サフランを少し入れるだけで、味がぐんと上がります。

そして出来上がりのイメージです。


作り方
1)にんにくとパセリみじん切り、玉葱のみじん切りをオリーブ油で炒める。塩少々。
2)トマトを適当な大きさにカット。これも一緒に炒める.
ピーマン、パプリカ、ブロッコリーなども一緒に炒める。
3)といだお米も炒める
4)鶏肉を小さくカットしたものを炒める
5)ぬるま湯で溶いたサフラン入りのスープを入れる
6)コンソメを入れる
7)魚介類を並べる
ご飯を水気がなくなるまで焚く。蓋はしめないように icon12
 約20分くらいで出来上がり!!  


Posted by noimaru at 20:49Comments(2)

フェルメール 

好きな画家のおひとり フェルメールについて、ちょっとブログを。

ヨハネス・フェルメール(Johannes Vermeer, 1632年10月31日-1675年12月15日)は、17世紀にオランダで活躍した風俗画家です。
レンブラントと並び17世紀のオランダ美術を代表する画家。
現存する作品点数は、研究者によって異同はあるものの33~36点と少ないそうです。


また今年、東京 国立新美術館で9月にフェルメールの<牛乳を注ぐ女>という絵画が来日します kao06
必ず行ってみたい企画です icon12
http://www.nact.jp/exhibition_special/2007/vermeer/index.html

東京国立新美術館も行ったことがないので今から楽しみ!   


Posted by noimaru at 21:38Comments(2)