魚介のパエリア

今日は久し振りにパエリアを作りました。
ちょっとご飯がやわらかくなってしまったのですが、久し振りに作ったわりには まあまあ かな kao06
写真の黄色い液体は、サフランをぬるま湯で溶かしたもの。
魚介のパエリア
サフランを少し入れるだけで、味がぐんと上がります。

そして出来上がりのイメージです。
魚介のパエリア

作り方
1)にんにくとパセリみじん切り、玉葱のみじん切りをオリーブ油で炒める。塩少々。
2)トマトを適当な大きさにカット。これも一緒に炒める.
ピーマン、パプリカ、ブロッコリーなども一緒に炒める。
3)といだお米も炒める
4)鶏肉を小さくカットしたものを炒める
5)ぬるま湯で溶いたサフラン入りのスープを入れる
6)コンソメを入れる
7)魚介類を並べる
ご飯を水気がなくなるまで焚く。蓋はしめないように icon12
 約20分くらいで出来上がり!!



この記事へのコメント
パエリアですか、良いですね。
魚貝の味が出ておいしそう。

今度僕も作ろう(^_^)。

そういえばサフランも有るはずですがちっとも使ってません(^_^;)。たまには使ってあげないとね。
Posted by TSUKA at 2007年05月27日 22:50
こんばんは。TSUKAさん。コメント有り難うございます。
はいー。洋風炊き込みご飯ですよね。美味しいです。
たまにはサフランも良いものですよ!
とろけるチーズを入れても美味しいですよ!
Posted by noimaru at 2007年05月28日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。