フィンランドより マリメッコ

フィンランドより マリメッコ
フィンランドでとても人気のある マリメッコ
色や柄がとても鮮やかで色彩の組み合わせが個性的で好きです kao10
元気づけられるビタミンカラーや大人っぽい抽象的な柄、草花の大柄など。
インテリアファブリックの柄も素敵で個性的なものがいっぱいです icon12
生地は1Mあたり、結構な値段するのですよね〜 icon10

京都では藤井大丸にお店が出展されています icon12
http://www.marimekko.jp/



この記事へのコメント
マリメッコって時計草のことですか?似ているな~♪
生地になったら、どんな表情を見せてくれるのでしょうか(^・^)
Posted by ぽんこ at 2007年06月29日 06:35
この写真は時計草ですよね!
初めて時計草を見た時は、名前が判らず勝手に『ぐるぐる草』と呼んでました(^◇^)
Posted by 猫師匠 at 2007年06月29日 10:22
ぽんこさん
マリメッコは、人の名前ですー。
トケイソウの画像は、ただ載せてみただけなんです〜苦笑
でも確かに柄がトケイソウと似てますね
猫師匠さん
こんばんは。あやしげというかミステリアスな花ですよね〜
でも好きかも!我が家で咲いたのでブログに載せてみました
Posted by noimaru at 2007年06月29日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。