この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

手作りキッシュ

今日は持ち寄りの忘年会という事で、お惣菜一品を作ってみました

いつもお料理に専念できる時間もあまりないのですが、今日の午後は楽しくキッシュ作りをしました。

キッシュは西洋のたまご焼き?みたいなもので、パイ生地でできているものです。
詳しくの説明はこちらです

キッシュ(仏語 Quiche)は、卵とクリームを使って作るフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理。
パイ生地の中に、卵、生クリーム、ひき肉や野菜を加えてグリュイエールチーズなどをのせてオーブンで焼き上げる。ロレーヌ風キッシュ(キッシュ・ロレーヌ)では、クリームとベーコンを加える。ナッツ類を加える場合もある。地中海沿岸の地域でも一般的な料理である。


今回はキッシュロレーヌにトライです

材料   パイ生地(本当は生地から作りたかったところですが、今回は市販のもので作りました)

具材:たまねぎ 1/2個
         ベーコン 200g
         ほうれん草 一束
         ブラウンマッシュルーム 4個
         ナツメグ
ソース   生クリーム 200CC

卵 2個
           グリエールチーズ150G
           パルメザンチーズ 少々

まずは、型にパイ生地を入れます。
型にオリーブ油を塗っておきます。
生地にフォークで穴をあけて、オリーブ油を塗ります


具材(たまねぎ、ほうれん草、ベーコン、マッシュルーム)をオリーブ油でいためて、塩少々。
私はクレイジーソルト(ハーブのはいったお塩)を使いました


ソースを作る。
卵を泡立てる。その次に生クリーム、グリエールチーズの順番。

オーブンを180°にあたためる

生地をから焼き少々。

いためた具材料をパイ生地の中にいれる
ソースも注ぐ。

焼成約30分です


ただ今回2回焼いて、一回目は キッシュというよりネギ焼き!!そのものになってしまいました kao02
パイ生地を伸ばしすぎたのでしょうか〜
2回目は生地を厚くしたので、少し ふくらみができました




グリエールチーズです
少し塩分があり美味しい





焼くこと30分




実は初めてキッシュを作ったんですよねー icon10
こんな事でもないと、なかな作れません 〜 
お味はどんなもんでしょう。レシピどおりに作ったから信用していますよ  kao10

今夜 味見していただく皆様、美味しくありますように〜!                 


Posted by noimaru at 17:53Comments(2)