アルバム整理

パソコンの中のファイルの整理をしていたら 旅行にいった時の画像がでてきました。
フィンランドの風景です。

朝市で売られていた花屋
水仙がきれいface02
アルバム整理

ヘルシンキ 港の風景 
結構寒かったです。
アルバム整理

ヘルシンキ市内の教会
心が洗われるような?ところでした。。。
アルバム整理


昔、兼高かおるっていう人がいて、心底!!憧れの女性でした 
icon06
毎週日曜日に海外旅行の番組していたんですよね。いまでいう (うるるん)みたいな感じです?
いやあ。もっとなんか良かった気がする。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/兼高かおる
http://www.gks.co.jp/y_2001/interview/talent/kanetaka.html



この記事へのコメント
いやー知ってる知ってる。
兼高かおる女史、世界中遊びながらお金もうけした人(笑)

でもフィンランドまで行かれたのですか、すごいすね、森と湖の国て言うんでしょう。

スカンジナビア半島でよかったですか、ノルウェーと背中あわせですよね。
Posted by 吉祥 at 2006年11月25日 19:25
吉祥さんへ
そんなにお金儲けした人なんですか?
笑。私は子供だったので純粋に憧れてたんですけどね〜
フィンランドまでは、飛行機で9時間程度で直行便で行けます。
街中の人も親切でした。。。
サウナもあったので、日本とみじかな
印象受けました。いつか森に行ってみたいんですよね〜とても奇麗だそうです。全体的に滋賀県と似てたんですよ。この街。
Posted by noimaru at 2006年11月25日 19:41
吉祥さんへ
追伸

スウエーデンと対面してたかと思いますが〜
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/finland/index.html
Posted by noimaru at 2006年11月25日 19:47
大恥(寒いのに、汗,汗)
世界地図みてからコメントしたらよかった。

水仙の話ですが、この花チューリップと違って花終わった後、お礼肥えあげておくと毎年期待にこたえてくれます。春の息吹を感じるのに最適ですね、品種改良が進んでずいぶん種類も増えたようだし。
Posted by 吉祥 at 2006年11月25日 20:05
さわやかな水仙たちですね!
鉢まで黄色・・・はっきりくっきりで空気が澄んでいるのでしょうか、春が来たって感じですぅ。
Posted by roserose at 2006年11月25日 20:40
吉祥さんへ
私も不安やったんでgoogle検索してしまいました。。。笑
結構遊べますよ!
水仙、じゃあ今年もうちの庭の水仙咲くかな?比叡山は冬が長いので、2月頃に水仙やムスカリが咲いた時は
嬉しかったですよ!東北の人の気持ちが解る、解る。
rose roseさん
きっとrose roseさんもフィンランド好きだと思います〜
はい。空気澄みきってましたよ。
白夜を経験して、寝不足になりましたよ〜
いつか一緒できればいいですね!
Posted by noimaru at 2006年11月25日 20:48
ヘルシンキの景色…、映画「かもめ食堂」の世界、
そのままでした!(^^)。
実際に行った事がある国が舞台でしたら
すごく楽しめたでしょうね。

ほんと綺麗な写真です♪
北欧…、行ってみたいものです。。。
Posted by あつ at 2006年11月25日 23:31
あつ様
コメント有り難うございます〜
旅行っていいですよね〜!
Posted by noimaru at 2006年11月26日 00:19
建築はアルヴァ・アアルト。お札に肖像が刷られていると聞いております。1000湖ラリーを観ながら、森と湖の国をゆっくりと旅してみたいです。東郷平八郎ブランドのお酒があるんですよね。飲みました?noimaruさん。
Posted by chihirot at 2006年11月26日 03:10
chihirotさん
東郷平八郎のお酒って日本酒ですか?
いえ。見た事ないですが、この頃発売されたんですか?
Posted by noimaru at 2006年11月26日 11:42
はじめまして。
サンルイ横丁でおみかけして立ち寄らせてもらいました。
「兼高かおる世界の旅」は毎週見ていまた。自然に出てくる山の手言葉と英語の混じった発音がなんだかいい気分にさせてくれる番組でした。
Posted by Petit cervin at 2006年11月30日 06:27
はじめまして、petit cerin様!
素敵なお店ですね〜
またいつかそちらに旅行行って宿泊したいです。ヨーロッパには住まれていたのですか?
兼高かおるの生き方に憧れて、おとなになりました。笑そうです!あの語りがまたすごく良かったんですよ。
Posted by noimaru at 2006年11月30日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。