続:八幡堀
2006年11月23日
野菜の種を買いにいった後。。。。
近江八幡に行ってきました。
八幡堀周辺は観光客で大変賑わってました。
紅葉も奇麗でした〜!

金の鳩
縁起良さそうです。

小舟
乗った事ないので、一度試してみたい。。。

たねやでぜんざい!
おもちがモチモチして美味しい! HARIEのバームクーヘンよりぜんざいをセレクトしました

CLUB HARIE ヴオーリズの建築

今度はケーキ食べたいです〜
写真撮影:夫
近江八幡に行ってきました。
八幡堀周辺は観光客で大変賑わってました。
紅葉も奇麗でした〜!

金の鳩
縁起良さそうです。

小舟
乗った事ないので、一度試してみたい。。。


たねやでぜんざい!
おもちがモチモチして美味しい! HARIEのバームクーヘンよりぜんざいをセレクトしました


CLUB HARIE ヴオーリズの建築

今度はケーキ食べたいです〜
写真撮影:夫
Posted by noimaru at 21:57│Comments(10)
この記事へのトラックバック
毎日、暑い日が続きますね。そんな暑い日にはやっぱり『ぜんざい』ですよね。????????ぜんざい????...
ぜんざい@カキ氷【沖縄方言【意味・訳・歴史】@沖縄方言を徹底分析!】at 2006年12月01日 20:45
この記事へのコメント
八幡堀周辺の雰囲気が伝わる写真の数々。
さすがですね!
ぜんざい旨そうですね (^^ゞ
さすがですね!
ぜんざい旨そうですね (^^ゞ
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年11月23日 22:45
松崎さんへ
コメント有り難うございます〜
いやあ、すっかりブログが楽しくて
出会いもあり、お友達もできました。有り難うございます。
ぜんざい。美味しかったですよ!
是非。税込み525円です。
コメント有り難うございます〜
いやあ、すっかりブログが楽しくて
出会いもあり、お友達もできました。有り難うございます。
ぜんざい。美味しかったですよ!
是非。税込み525円です。
Posted by noimaru at 2006年11月23日 23:02
瓦ミュージアムの、舟橋が撤去されると聞きました。渡り納めしときたいところです。
写真、キレイです。明日の撮影よろしくお願いいたします。おやすみなさい。
写真、キレイです。明日の撮影よろしくお願いいたします。おやすみなさい。
Posted by chihirot at 2006年11月23日 23:03
こんばんは。コメント有り難うございます。
散策おつかれさまでした。仰木の里も歩いてみたいもんですね。こちらこそ明日宜しくお願い致します。
散策おつかれさまでした。仰木の里も歩いてみたいもんですね。こちらこそ明日宜しくお願い致します。
Posted by noimaru at 2006年11月23日 23:07
noimaruサン、この前はコメント戴きありがとうございました。名前を間違えて
m(__)mすみませんでした。
八幡堀の辺りは落ち着いて冬だけは、街の暮らしが一番よく見える季節かも知れませんね。そろばんはすごく印象的でした、遅いですね反応が‥
m(__)mすみませんでした。
八幡堀の辺りは落ち着いて冬だけは、街の暮らしが一番よく見える季節かも知れませんね。そろばんはすごく印象的でした、遅いですね反応が‥
Posted by 風 at 2006年11月24日 01:25
風様
コメントありがとうございます。
滋賀の心にのこった風景を画像で紹介していきますね。
そろばんは久し振りに見てなんだか
懐かしい気持ちになりました!
コメントありがとうございます。
滋賀の心にのこった風景を画像で紹介していきますね。
そろばんは久し振りに見てなんだか
懐かしい気持ちになりました!
Posted by noimaru at 2006年11月24日 17:54
こんばんは、
写真全部御主人の作品ですか、だとしたらさすがですがブログでアップするのは、反則じゃないですか(笑)
滋賀県は文化と歴史の宝庫だそうです。noimaruさんのご出身どこか知らないのですが、近江の国いかがでしょうか、まあーいろいろとご不満もおありでしょうが。
私も恥ずかしい話ですが老人大学通じて、いいところに生まれ育ってよかったなあーとつくづく思っています。
八幡の町は何回も行きました。いいよねー歴史に根付いたまちで、張りぼての町じゃないですから。
写真全部御主人の作品ですか、だとしたらさすがですがブログでアップするのは、反則じゃないですか(笑)
滋賀県は文化と歴史の宝庫だそうです。noimaruさんのご出身どこか知らないのですが、近江の国いかがでしょうか、まあーいろいろとご不満もおありでしょうが。
私も恥ずかしい話ですが老人大学通じて、いいところに生まれ育ってよかったなあーとつくづく思っています。
八幡の町は何回も行きました。いいよねー歴史に根付いたまちで、張りぼての町じゃないですから。
Posted by 吉祥 at 2006年11月24日 21:50
吉祥さんへ
私の出身は基本的には京都です〜
でも大人になってから家族で京都に帰ってきたんです。
滋賀県は大好きです〜!正直住むまでは、こんなに素敵な所とは思ってもいなかったです。なんといっても琵琶湖は素晴らしいし、古い町も沢山残っているしって感じです。これから滋賀のことを知っていきたいですね。
色々教えてくださいね〜
あっ そうそう。今日 勤労会館のぞみ食堂で、からあげ定食食べましたよ。結構 気に入ってよく行くんです。笑
私の出身は基本的には京都です〜
でも大人になってから家族で京都に帰ってきたんです。
滋賀県は大好きです〜!正直住むまでは、こんなに素敵な所とは思ってもいなかったです。なんといっても琵琶湖は素晴らしいし、古い町も沢山残っているしって感じです。これから滋賀のことを知っていきたいですね。
色々教えてくださいね〜
あっ そうそう。今日 勤労会館のぞみ食堂で、からあげ定食食べましたよ。結構 気に入ってよく行くんです。笑
Posted by noimaru at 2006年11月24日 22:05
今度勤労福祉センターに行くのは、来年の1月13日(土)13:30分からです。かの有名なのぞみ食堂どんなところか見てきます。
m(*・*)m
m(*・*)m
Posted by 吉祥 at 2006年11月25日 20:19
吉祥さんへ
はい〜いつも満席ですよ。笑
のぞみ定食 550円 です。
はい〜いつも満席ですよ。笑
のぞみ定食 550円 です。
Posted by noimaru at 2006年11月25日 21:03