冬至に南瓜
2007年12月22日
今日は冬至という事で、以前滋賀咲くブログのブロガーさんの’週末の散歩道’ 吉祥さんから
いただいた貴重〜な 鹿ガ谷かぼちゃをお料理してみる事にしました

まずひょうたん型になっているので、ふたつに割りました
西洋かぼちゃより、すっと簡単に切れました
香りは、スイカみたいです

そしてかぼちゃの煮物にしてみました
お味はさっぱり、食感はサクサクで美味しいです
和のお味ですね
まだまだ南瓜あるので、今度はシチュウにしてみようかな!
吉祥さん、御馳走様&有り難うございました

Posted by noimaru at 13:27│Comments(5)
この記事へのコメント
今晩はおいしそー綺麗に撮っていただいて感謝感謝。
皮が固かったないですか少し皮をむいた方がいいみたいです。西洋かぼちゃとは確かに食感ちがいますね、どちらがいいとかいう問題じゃなくて鹿ケ谷は鹿ケ谷ですね。
皮が固かったないですか少し皮をむいた方がいいみたいです。西洋かぼちゃとは確かに食感ちがいますね、どちらがいいとかいう問題じゃなくて鹿ケ谷は鹿ケ谷ですね。
Posted by 吉祥
at 2007年12月22日 20:34

冬至にはかぼちゃでしたか。
全然関係ない物を作ってしまいました(^_^;)。
と言うか、冬至自体気付いていませんでした(^_^;)。
全然関係ない物を作ってしまいました(^_^;)。
と言うか、冬至自体気付いていませんでした(^_^;)。
Posted by TSUKA at 2007年12月22日 22:37
吉祥さん
ブログアップ遅くなりました。
皮はそんなに固く感じなかったですけどね〜鈍感なだけかしらん?笑
シチュウーも美味しいって聞いたので試してみますね!
TSUKAさん
ご無沙汰です〜
私も実はブログみて気がついたんですよねー ハハ!
今年もあと少しですね!
ブログアップ遅くなりました。
皮はそんなに固く感じなかったですけどね〜鈍感なだけかしらん?笑
シチュウーも美味しいって聞いたので試してみますね!
TSUKAさん
ご無沙汰です〜
私も実はブログみて気がついたんですよねー ハハ!
今年もあと少しですね!
Posted by noimaru at 2007年12月23日 19:39
家族を残して独り田舎入りしております。
31日中にはUP予定ですが、すごい雪です。寒いです。
今年は素敵な出会いができてとても良かったです。
こんなに近くに居たのにねぇ〜〜。``r(^^;)ポリポリ
大変お世話になっちゃいましたが来る新しい年もまたまたお世話になっちゃいますので、どうかどうかよろしくお願いします。
良い年をお迎え下さいねぇ〜。
31日中にはUP予定ですが、すごい雪です。寒いです。
今年は素敵な出会いができてとても良かったです。
こんなに近くに居たのにねぇ〜〜。``r(^^;)ポリポリ
大変お世話になっちゃいましたが来る新しい年もまたまたお世話になっちゃいますので、どうかどうかよろしくお願いします。
良い年をお迎え下さいねぇ〜。
Posted by ぽんた3号 at 2007年12月31日 04:52
ぽんた3号さん
寒いですよね〜☆ ぽんた3号さんの田舎にはかないません!笑
雪かきさぞかし大変と察しております。
来年もバレーボールに宴会に! 特に宴会? よろぴくで〜す〜
寒いですよね〜☆ ぽんた3号さんの田舎にはかないません!笑
雪かきさぞかし大変と察しております。
来年もバレーボールに宴会に! 特に宴会? よろぴくで〜す〜
Posted by noimaru at 2007年12月31日 20:25