夏野菜のカレー

インドの香辛料のスパイスを使って夏野菜カレーを作ってみました
夏野菜のカレー
お料理の出来上がりの写真を撮れば良かったのですが、すっかり食べてしまってから写真を撮っていない事に気がつきました 
ですので、もともとのスパイスを撮影face08

使用したスパイスは、画像の左はカレーパウダー、右はガラムマサラ、
それとチリパウダーを入れてみました。(チリパウダーは写真なし)

最初にニンニクを入れて、油で炒める。
豚肉スライス少々、ズッキーニ、茄子、玉葱などを入れて炒める。
この時、お酒も入れて 豚肉の臭みをとります
炒めるのはクレイジーソルトで味付け 。
お野菜からも水分がでてジューシーになったところに、

その後仕上げに、カレーパウダー、ガラムマサラ、チリパウダーを入れる。
今日はいれませんでしたけど、ナンプラーかニョクマム(アジアのお醤油)を入れると更に
エスニックに。

こんなパウダーを使うとエスニック料理っぽく仕上がりますよ kao10
あっさりしているので、一品料理にでもokかな



この記事へのコメント
香辛料をつかってかなり本格的ですね。
夏野菜カレーおいしそうです。
イメージするだけでよだれがでます。(笑)
Posted by ふな at 2007年07月16日 17:13
ふなさん
こんばんは。
ただ粉をふりかけただけなんですけど、お味はグンとアップします〜
Posted by noimaru at 2007年07月16日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。