クリスマス
2006年12月13日

Posted by noimaru at 19:58│Comments(5)
この記事へのコメント
ちょっとおじゃましました。
もうじきクリスマスですね。個人的には何もイベント参加も主催もないんですが、きっと、孫達がそろそろ・・・おねだりの電話がありそうな昨今です。
でも、若い頃から12月25日には、ケーキを毎年食べていました。
といっても、ケーキが田舎に現れた頃からですがね。
クリスマスと関係なく、私の誕生日なんです。25日って。
幼い頃は、「おまえは、牛小屋でうまれたんやろ」ってからかわれてました。
実際、そのような佇まいだったんですがね。
長々・・・また、おじゃまします。
もうじきクリスマスですね。個人的には何もイベント参加も主催もないんですが、きっと、孫達がそろそろ・・・おねだりの電話がありそうな昨今です。
でも、若い頃から12月25日には、ケーキを毎年食べていました。
といっても、ケーキが田舎に現れた頃からですがね。
クリスマスと関係なく、私の誕生日なんです。25日って。
幼い頃は、「おまえは、牛小屋でうまれたんやろ」ってからかわれてました。
実際、そのような佇まいだったんですがね。
長々・・・また、おじゃまします。
Posted by 高島 at 2006年12月13日 22:34
高島様
こんばんは〜コメントありがとうございます。
お孫さんとクリスマスですか。。。にぎやかで楽しそうですね。
へえ。クリスマス生まれなんですね。それはそれはめでたい!
でもそういう日の誕生日の人って、プレゼントをいつも一緒にされていや!とか聞きます。
こんばんは〜コメントありがとうございます。
お孫さんとクリスマスですか。。。にぎやかで楽しそうですね。
へえ。クリスマス生まれなんですね。それはそれはめでたい!
でもそういう日の誕生日の人って、プレゼントをいつも一緒にされていや!とか聞きます。
Posted by noimaru at 2006年12月13日 22:46
はい、きっと両親は誕生日とクリスマス一緒で助かっていたことでしょう。
幼い頃から、我が家は仏教なのに、なんでケーキ食べるんかな??って
内心ながーーい疑問でした。
幼い頃から、我が家は仏教なのに、なんでケーキ食べるんかな??って
内心ながーーい疑問でした。
Posted by 高島 at 2006年12月13日 23:08
こんばんは~!
うちは今年は夫の母が泊まりに来て接待クリスマスになりそうです・・・。
ま、いいんですけどね。
今年のクリスマス、とあるアンケートでは50パーセント弱の人が家族と静かに過ごすという結果だったみたいですね。
キリスト教徒でもないのにクリスマスを祝うって、確かに大人になってから「なんで?」って思いましたけど^^;
子供の頃田舎だったんでサンタさんが来てくれなかったからかな~。
年に数回ケーキが食べられる、数少ない嬉しい日ではありましたけどね。
うちは今年は夫の母が泊まりに来て接待クリスマスになりそうです・・・。
ま、いいんですけどね。
今年のクリスマス、とあるアンケートでは50パーセント弱の人が家族と静かに過ごすという結果だったみたいですね。
キリスト教徒でもないのにクリスマスを祝うって、確かに大人になってから「なんで?」って思いましたけど^^;
子供の頃田舎だったんでサンタさんが来てくれなかったからかな~。
年に数回ケーキが食べられる、数少ない嬉しい日ではありましたけどね。
Posted by na7 at 2006年12月13日 23:18
こんばんは。毎度ブログ見ていただいてありがとうございます。
今年はクリスマス、はやらない年って事でイベント参加が少ないそうですよ。
キリスト教は、演出がきれいだし、上手な気がしてしまいます。。。
日本ではほぼお祭りですよね〜
今年はクリスマス、はやらない年って事でイベント参加が少ないそうですよ。
キリスト教は、演出がきれいだし、上手な気がしてしまいます。。。
日本ではほぼお祭りですよね〜
Posted by noimaru at 2006年12月13日 23:25