夜景
2006年11月14日

Posted by noimaru at 18:56│Comments(4)
この記事へのコメント
こちらの小山からみる比叡山も綺麗なときありますよ、雨上りのあとサーと晴れたあとふるさとの比良山見えるとほっとします。
Posted by 吉祥 at 2006年11月14日 21:53
吉祥さんへ
比良山はやっぱり標高が高いですね。
比叡山より雄大ですね。また春になったらハイキングにでも行きたいです〜
吉祥さんのふるさと、なんですか?
良いところですね!
よくそちら方面には行きます。
比良山の婦人会で野菜作りやらジャム
作りを頑張っておられる団体がいらっしゃいますがご存知ですか?
ルバーブのジャムやゆずジャム等。
一度尋ねてみたいのですが、、、。
比良山はやっぱり標高が高いですね。
比叡山より雄大ですね。また春になったらハイキングにでも行きたいです〜
吉祥さんのふるさと、なんですか?
良いところですね!
よくそちら方面には行きます。
比良山の婦人会で野菜作りやらジャム
作りを頑張っておられる団体がいらっしゃいますがご存知ですか?
ルバーブのジャムやゆずジャム等。
一度尋ねてみたいのですが、、、。
Posted by noimaru at 2006年11月14日 22:10
和邇っていうところ知ってる。いいとろなんやけどー、開発されすぎて昔の想いなくなってしまいました。旧の志賀町のJAの婦人会であちこち団体あるみたいですよ、旧志賀町は南から和邇、木戸、比良、小松とありますが熱心なのはどこの婦人会でしょうか。実家で情報取り入れておきます。
ルバーブ今日roseroseさんからはじめてききました。八幡に大田種苗というタネやさんがありますがそこでタネ売っているみたい。春にタネまくみたいですね。一度ヤフーで大田種苗で検索してください。ハーブをはじめ世界のいろいろなタネ扱っているみたいです。毎年春には行っているのですがルバーブ知らなかったです。
ルバーブ今日roseroseさんからはじめてききました。八幡に大田種苗というタネやさんがありますがそこでタネ売っているみたい。春にタネまくみたいですね。一度ヤフーで大田種苗で検索してください。ハーブをはじめ世界のいろいろなタネ扱っているみたいです。毎年春には行っているのですがルバーブ知らなかったです。
Posted by 吉祥 at 2006年11月14日 22:25
情報有り難うございます。
また検索して見ますね。
ルバーブは漢方薬(生薬)でショクヨウダイオウという名前で整腸剤の役割をするみたいですね。。。
また検索して見ますね。
ルバーブは漢方薬(生薬)でショクヨウダイオウという名前で整腸剤の役割をするみたいですね。。。
Posted by noimaru at 2006年11月14日 22:33