ローズマリーの花
2006年10月28日

心に対する働きは、心を元気づけ、心の強化する力が強いとされています。
Posted by noimaru at 11:19│Comments(4)
この記事へのコメント
花、ほかにもどんな花さいていますか、私も花好きなんですが、今は野菜のほうに気がいっています。
手入れされた花壇もすばらしいですが、でなくてそこそこ自然的な花壇もいいですね。土をなぶるのが好きで、、、、、
手入れされた花壇もすばらしいですが、でなくてそこそこ自然的な花壇もいいですね。土をなぶるのが好きで、、、、、
Posted by 吉祥 at 2006年10月28日 20:21
コメント有り難うございます!
今の時期沢山 花を咲かせているのは
チェリーセージとマリーゴールド、
ラベンダーですね。
チェリーセージは赤い小花です。
マリーゴールドは虫除けになるのでとってもよいです。
黄色い小花で年々大きくなります。
花壇といえば、、、。
イギリスの湖水地方の庭は素敵ですね。アメリカのお年をめした女性でターシャデューダという方をご存知ですか?素敵ですよ。。。
どちらもナチュラルガーデンですが。。日本の山野草にも興味あります。野菜って育てるのは難しいですか??ここは猿が沢山!!いるので
作るものは限られてくるかと思うのですが。。。初心者ならどのお野菜が
お勧めですか?良かったら教えて下さい〜
今の時期沢山 花を咲かせているのは
チェリーセージとマリーゴールド、
ラベンダーですね。
チェリーセージは赤い小花です。
マリーゴールドは虫除けになるのでとってもよいです。
黄色い小花で年々大きくなります。
花壇といえば、、、。
イギリスの湖水地方の庭は素敵ですね。アメリカのお年をめした女性でターシャデューダという方をご存知ですか?素敵ですよ。。。
どちらもナチュラルガーデンですが。。日本の山野草にも興味あります。野菜って育てるのは難しいですか??ここは猿が沢山!!いるので
作るものは限られてくるかと思うのですが。。。初心者ならどのお野菜が
お勧めですか?良かったら教えて下さい〜
Posted by 吉祥さんへ at 2006年10月28日 20:37
チェリーセージは知らないです、ラベンダーは北海道の富良野の有名ですよね、というか蘭の世界ではラベンダーというと紫の花を
指します。日本人好みの色なんですがカトレアのふるさとブラジルでは嫌われるそうです。
マリーゴールドよろしければ私のブログ見てください、10月16日付けとそれ以前にもマリーゴールド載せています。
そうそう比叡山モンキーが大変らしいですね。私の里は湖西です比叡山よりもう少し北側親戚の人も言っていました。猿が出てきて野菜は作れないっていました。
私の子供のころ人家の近くに猿なんてきませんでしたよ、見たことなかったです、人間と動物との共生なんてかっこいいこといつてられませんよね。
ところで初心者の向きの野菜、冬野菜もう一応終わりですが、、、今ならサニーレタス間に合うかなあー、これは虫もつかないし、これを失敗するようでしたら何やっても駄目といっても言いぐらい簡単だと思います。
イギリスの庭の話、俗にいうイングリッシュガーデンのことですか、すみませんターシャデューダさん知らないです、申し訳ないです。
教えてください。
指します。日本人好みの色なんですがカトレアのふるさとブラジルでは嫌われるそうです。
マリーゴールドよろしければ私のブログ見てください、10月16日付けとそれ以前にもマリーゴールド載せています。
そうそう比叡山モンキーが大変らしいですね。私の里は湖西です比叡山よりもう少し北側親戚の人も言っていました。猿が出てきて野菜は作れないっていました。
私の子供のころ人家の近くに猿なんてきませんでしたよ、見たことなかったです、人間と動物との共生なんてかっこいいこといつてられませんよね。
ところで初心者の向きの野菜、冬野菜もう一応終わりですが、、、今ならサニーレタス間に合うかなあー、これは虫もつかないし、これを失敗するようでしたら何やっても駄目といっても言いぐらい簡単だと思います。
イギリスの庭の話、俗にいうイングリッシュガーデンのことですか、すみませんターシャデューダさん知らないです、申し訳ないです。
教えてください。
Posted by 吉祥 at 2006年10月28日 21:42
吉祥様
おはようございます。
お返事遅くなってしまいました。
すみません。
イングリッシュガーデンの事です。
ターシャデューダさんはイギリス系アメリカ人なのです。
日本語のホームページを探したのですが、ブログばかりでした。
英語になりますが、アドレス送ります。庭の風景などもみれます。
http://www.tashatudorandfamily.com/
サニーレタス、やってみます!
また色々教えて下さいね。
おはようございます。
お返事遅くなってしまいました。
すみません。
イングリッシュガーデンの事です。
ターシャデューダさんはイギリス系アメリカ人なのです。
日本語のホームページを探したのですが、ブログばかりでした。
英語になりますが、アドレス送ります。庭の風景などもみれます。
http://www.tashatudorandfamily.com/
サニーレタス、やってみます!
また色々教えて下さいね。
Posted by noimaru at 2006年10月29日 10:44