猿出没

猿出没
屋根の右側のあたりに、親子の猿がいます face08

我が家は比叡山麓なので、猿はたくさんいるんですが、この頃はあまり見かける事がなかったです。

食べ物が少ないせいか、どんどん里に降りていっている様です。



この記事へのコメント
顔色は赤かったですか?
顔が赤いと日本猿らしいと聞いた事があります。
(決してお酒を飲んでる訳ではありません)
(恥ずかしくて顔が赤い訳でもありません)
猿ですが、湖東の山の方に行けば結構遭遇します。
近くに親子以外に団体でウロウロしてると思います。
小猿でもすばしっこく逃げるのが速いです。
これから河原でキャンプをするとその臭いで夕方に遭遇する確立が高いです。
Posted by 湖東 at 2007年07月02日 12:38
湖東様
コメント有り難うございます ♪
はい〜 顔は赤かったですね。
1、2年前は、家のまわりをうろうろしてたりでしたが、今年はこないですね。えさを探し求めているんでしょうねー。
湖東のほうにも沢山 おさるさんいるんですね。
Posted by noimaru at 2007年07月02日 20:28
先週久し振りに山中越えしました。以前蘭に夢中の時は何度かとおっていました
Posted by 吉祥 at 2007年07月02日 20:51
先週久し振りに山中越えしました。以前蘭に夢中の時は何度か通っていました赤山禅院近くの蘭屋さんに行くためです。

ところが先日白川の友人宅行った時蹴上の交差点右折できませんでした、以前からそうでしたか?。やむおえず山科方面まで行ってUターンしました。時々鹿がでると聞いていましたが出ませんでしたよ。
Posted by 吉祥 at 2007年07月02日 20:58
あれーダブっているジャン、ごめんなさい。
Posted by 吉祥 at 2007年07月02日 21:01
吉祥さんへ
そういえば、蹴上の道路工事をしていたから変わったのかもですねー。
山中超の鹿は、ガードレール横とかにつがいでいたりもしますけど、
夕方から夜に結構みかけます。
私はよく見ますが、オットは見た事ないらしい〜です
いつか、山中越えをバイクで来られるのかしらん。。。気をつけて運転してくださいよー。
Posted by noimaru at 2007年07月02日 22:02
昔、結婚していた頃に住んでいた所でよく猿が出てきていました!しょっちゅうの事で猿を見ても『また猿来てるなぁ』と慌てもせず、たまに犬が歩いていると『うわっ!!珍しく犬が歩いてるぅ(@O@;)』と、大騒ぎでした!
猿も度胸が据わっていて人間にビクつきもしません!!
ご近所の方が、家族全員でテレビを見ていたら、台所でガサガサ音がするので泥棒かと恐る恐る覗いてみると、猿が冷蔵庫を開けて食べ物を食べていたので『コラッ!!!』と叫ぶと、冷蔵庫の物をごっそり抱えて逃げて行ったそうです\(◎o◎)/
なんて冷静な奴!!!
いつも外から見て冷蔵庫にあるのも知ってるんですね~
Posted by 猫師匠 at 2007年07月03日 18:37
猫師匠さま
こんばんは。へえー。家の中の冷蔵庫のものを??
びっくりしますー。
知能が発達してるんですねえー。
Posted by noimaru at 2007年07月03日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。