アーティチョークの成長

今年、初めてこんな風につぼみをつけました アーティチョークの成長

真ん中あたりにつぼみがあります icon22

昨年はとても小さな苗だったのですが、寒い冬を越して 成長しました icon12
生命の力強さを感じますね。

我が家の庭では、次々とハーブの成長が見られます 

ノーメンテの庭なので、強いものが成長することになっています。。。

クローバーの勢いがすごくて困っていますが、、、 face08

チェリーセージも今年で3年目。段々小さな木となってきました face02
アーティチョークの成長



この記事へのコメント
アーティチョークはこの時期に蕾つけるのですか、蕾かなり大きくなるらしいですね。アザミの花とよくにているのでしょうね。
Posted by 吉祥 at 2007年05月18日 15:50
こんばんは。吉祥さん
はい。蕾ですが、昨年よその畑で見たアーティチョークは、小さめのメロンくらいの大きさくらいありましたよ、奇麗な薄紫色の花でした。
あざみそっくり!ですね。
これから夏に向かって花も咲くかなーと思っていますので、ブログアップします。
Posted by noimaru at 2007年05月18日 21:39
こんばんは。
写真では大きさがわかりませんが、
イタリアだとこの位の感じが食べごろですよ!
Posted by Petit cervin at 2007年05月19日 19:09
petit cervinさん
こんばんは。この蕾はだいたい10cmくらいの大きさです。
初めてのつぼみですので、今回は観賞用に楽しむことにしました。
もっと沢山実がなったら、簡単なお料理教えてくださいねー
簡単な。ですよ。笑
Posted by noimaru at 2007年05月19日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。