ラベンダー

蜜蜂逹がラベンダーの蜜を吸いに来ています。今年は特にラベンダーの成長が早いです〜南フランス地方では蜂蜜の収穫も早いそうです。



この記事へのトラックバック
富良野ラベンダー開花予想今年のラベンダーはいったいどうなのでしょうか??今年は富良野を初め北海道全体が異常気象になったりしているのでちょっと心配。。ですがラベンダーはやっ...
富良野ラベンダー開花予想2007【富良野旅行お手伝いブログ♪】at 2007年06月15日 05:44
この記事へのコメント
私、色のなかではラベンダー色が一番すきなんです(*^_^*)いい色ですね!
このラベンダーで石鹸つくったら、いい香りのが出来そうです!
ラベンダーの蜜って、どんな味なのかな?
Posted by ぽんこ at 2007年05月12日 19:14
自宅に植えておられるのですか、
ラベンダー北海道の富良野が有名らしいですが、もちろん行ったことありません。紫の代名詞ですよね。
Posted by 吉祥 at 2007年05月12日 19:45
ぽんこさんへ
コメントありがとうございます
ラベンダーの色、素敵ですよね。石鹸にはイングリッシュラベンダーの葉を
少し入れてみました。香りまではしないですね。精油を入れました。
ラベンダーの蜜、どんな味でしょうねー。
吉祥さんへ
こんばんは。植えているといってもちょこっとですが、地植えと鉢植えとで。
北海道の富良野は、イングリッシュラベンダーという種類のラベンダーを
植えておられるみたいですね。一度行ってみたいなー。
ミツバチのいる景色って素敵ですね。
Posted by noimaru at 2007年05月12日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。