イタリアンレシピ
2009年04月03日

バーニャカウダ 北イタリア料理
是非作ってみて〜っということで、
さっそく作ってみました! 簡単だし美味しかったので、ご紹介します

料理時間 15分くらい
材料 : 牛乳100cc にんにく1片 アンチョビ20g オリーブオイル100cc
作り方 ☆鍋に牛乳、にんにくスライスを切り約10分煮立てる。
にんにくの臭みをとるため
にんにくは国産がよいらしいです。
☆ 別の小さい鍋にオリーブオイルを煮立て、
牛乳で煮たにんにくを入れる。
やわらかくなったニンニクはフォークなどで、つぶす。
☆ 細かく切ったアンチョビを入れる
☆ お好みの野菜をスライスして、ソースをつけて食べる
セロリ
にんじん
きゅうり
パプリカ
このソース、パスタにつけて食べても美味しかったです !
Posted by noimaru at 22:28│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
お料理ブログ始められるのですか。
なんか難しいそう。やはり私には
醤油料理が似合っています(^^)。
お料理ブログ始められるのですか。
なんか難しいそう。やはり私には
醤油料理が似合っています(^^)。
Posted by 吉祥
at 2009年04月05日 13:14

吉祥さん
こんばんは、たまたまの料理ネタですよ〜笑
きっとこのソース、お酒好きにぴったりと思う
んですけどねえー!一度お試しください!
以外と和食っぽいですよ。
こんばんは、たまたまの料理ネタですよ〜笑
きっとこのソース、お酒好きにぴったりと思う
んですけどねえー!一度お試しください!
以外と和食っぽいですよ。
Posted by noimaru at 2009年04月05日 23:25
こんにちは!
ひさしぶりにおじゃましてびっくりしました!
実は四日ほど前にバーニャカウダを作りたくてレシピ調べて簡単バーニャカウダの材料かったとこなんですっ!
まだ作ってないんですがますます食べたくなりましたぁ(*^_^*)!
ひさしぶりにおじゃましてびっくりしました!
実は四日ほど前にバーニャカウダを作りたくてレシピ調べて簡単バーニャカウダの材料かったとこなんですっ!
まだ作ってないんですがますます食べたくなりましたぁ(*^_^*)!
Posted by 風花 at 2009年04月09日 23:14
こんばんは、風花さん☆
このごろは、この料理がはやってるんでしょうか〜?
私は知人からレシピを聞いて、是非美味しいのでってことで、作ってみました〜以外と食べやすいしにんにくも
牛乳で沸騰させるとほんとに臭みが抜けるんですねえ。
簡単、簡単なんで是非作ってお試しあれです。
このごろは、この料理がはやってるんでしょうか〜?
私は知人からレシピを聞いて、是非美味しいのでってことで、作ってみました〜以外と食べやすいしにんにくも
牛乳で沸騰させるとほんとに臭みが抜けるんですねえ。
簡単、簡単なんで是非作ってお試しあれです。
Posted by noimaru at 2009年04月11日 19:39