たけのこ アク抜き
2007年03月25日

今年初めての 筍です

アク抜きをしました。
http://www.yc.zennoh.or.jp/web/shoku/0304_1.html
若竹煮 、木の芽和え、たけのこご飯等 作ってみようと思います。
そんなに沢山はないんですけどね

山椒の活躍する季節がまたまたやってきましたね! 山椒好きです。
たけのこって、高いのから安いのまですご〜く価格差があるのはどうして?

大きくて たけのこ に傷がついていない国産のものは価格が高くなるそうです。
大きいたけのこは掘るのが大変だそうですよ

Posted by noimaru at 12:43│Comments(6)
この記事へのコメント
柔らかくて美味しそうな筍です。
我が家の山椒の木は2Mちかくあると思いますが、これは多分鳥の糞から発芽したんじゃないかと・・
なんせ 山が近いもんですから。
我が家の山椒の木は2Mちかくあると思いますが、これは多分鳥の糞から発芽したんじゃないかと・・
なんせ 山が近いもんですから。
Posted by うの at 2007年03月25日 13:19
こんにちは。鳥の糞で発芽ですか。。。自然の摂理を感じますねー。
お山が近いんですね。
2Mあれば、沢山お料理に使えますね!
あの香り とても好きです、何でもいれてしまいますね。
お山が近いんですね。
2Mあれば、沢山お料理に使えますね!
あの香り とても好きです、何でもいれてしまいますね。
Posted by noimaru at 2007年03月25日 13:56
今晩は、初物ですか美味しそうですね。
たけのこ確かに高いのも安いのもまちまちです、それはたけのこ専門農家と片手間にやっている農家との違いではないですか。やはり高い方が美味しいはずですよ。
たけのこ確かに高いのも安いのもまちまちです、それはたけのこ専門農家と片手間にやっている農家との違いではないですか。やはり高い方が美味しいはずですよ。
Posted by 吉祥 at 2007年03月25日 19:01
吉祥さん。はい。美味しかったです。若竹煮、たけのこご飯にしていただきました。アク抜きが十分ではなかったかな?
これからしばらくの季節、たけのこ 楽しんで食べます!
これからしばらくの季節、たけのこ 楽しんで食べます!
Posted by noimaru at 2007年03月25日 20:33
初めまして、こんにちは☆
滋賀 咲く pod cast
パーソナリティーのあきこです!!
次回の放送分にて、こちらの記事を
ご紹介させて頂きました。
今年初の筍の味はどうだったのでしょう???
きっとおいしかったのでしょうねぇ~(*><*)
これからも楽しいブログどんどんUPして下さい♪
滋賀 咲く pod cast
パーソナリティーのあきこです!!
次回の放送分にて、こちらの記事を
ご紹介させて頂きました。
今年初の筍の味はどうだったのでしょう???
きっとおいしかったのでしょうねぇ~(*><*)
これからも楽しいブログどんどんUPして下さい♪
Posted by at 2007年03月27日 18:32
pod castさん
あきこ様
コメント有り難うございます。ご紹介いただいて有り難うございます〜
楽しみにしていますね。
あきこ様
コメント有り難うございます。ご紹介いただいて有り難うございます〜
楽しみにしていますね。
Posted by noimaru at 2007年03月28日 21:12