月の満ち欠け
2006年12月25日
Posted by noimaru at 20:30│Comments(3)
この記事へのコメント
ムーン、エイジ、カレンダーの紹介有難う、yokuwakaran。
今、星綺麗、うちもごっつ田舎やさけ星がよう見えるさけ、外いってみてくるわ
夢のないコメントですみません、外行ってきます。
今、星綺麗、うちもごっつ田舎やさけ星がよう見えるさけ、外いってみてくるわ
夢のないコメントですみません、外行ってきます。
Posted by 吉祥 at 2006年12月25日 21:28
新月に木を切ると、割れが少ないとか、昔の農事も、月暦で行われていたので、気候のとらえ方も、二十四節気七十二候に四季を分けて、行われていたようで興味を覚え、一昨年くらい前から、私も月にはまってしまい、太陰太陽暦のカレンダーを見ながら、楽しんでいます。
滋賀で生活をはじめると、月が近くなりますよね。
滋賀で生活をはじめると、月が近くなりますよね。
Posted by chihirot at 2006年12月25日 23:38
吉祥さんへ
こんにちは。私もよくは解ってないですが満月チェックする時に見たりしますね。
chihirotさんへ
そうですねー。比叡山麓 標高が高いせいか、星、月がみじかになりますね
〜
こんにちは。私もよくは解ってないですが満月チェックする時に見たりしますね。
chihirotさんへ
そうですねー。比叡山麓 標高が高いせいか、星、月がみじかになりますね
〜
Posted by noimaru at 2006年12月26日 16:02