大根料理

仕事の休憩中ー。いいよね。ブログしても kao08

大根料理


冬といえば、大根ですよねface02

先日  いただいた大根をふろふき大根にしました。

このレシピ使って作ったら美味しくできましたicon22
http://www.sukoyakanet.or.jp/recipe-db/recipe?ID=181

ひき肉がなかったので、とりあえず細かく刻みました。

このふろふき大根 オットが主に作りました。

お手伝いに私が参加 icon12



この記事へのコメント
昨夜は大根と豚バラブロックを煮込みました。
冬には大根ですね!
今度、ふろふき大根も作ってみます(^^)/
Posted by PON at 2006年12月19日 17:01
こんばんは
ダイコンとカブをたくさん頂きました
それに余りにも大きくて思案してたところです

教えて頂いたサイトは美味しい料理がいっぱいですね
我が家も今夜はふろふきにして
ゆずみそも頑張って作ります(^ー^)
Posted by matsue at 2006年12月19日 18:26
PONさんへ
こんばんはー。それも良いですね。
豚バラブロックとの煮込み。私も参考にして作ろうかなー。
matsueさんへ
こんばんはー。役に立てて良かったです〜
また感想聞かせて下さいね!
Posted by noimaru at 2006年12月19日 20:36
こんばんは!

冬と言えば大根ですよね^^
色々な料理に加わってきますし時には主役として!
Posted by もすたん at 2006年12月19日 22:37
もすたんさんへ
コメント有り難うございます ♪
そうです〜。冬は大根ですね。洋風な食べ方も調べてみようかな。
Posted by noimaru at 2006年12月19日 22:45
こんばんは~!
今日は普通に見られるようになりました~。
何でか分からないけど、FC2ってよくある事みたいです^^;

ふろふき大根、美味しそうですね~( ^0^)_D
だんな様、お料理上手ですよね。
Posted by na7 at 2006年12月19日 23:53
おはようございます。
大根瑞々しくて、美味しいですよね、頂き物に感謝。
うちはひろうすと一緒にあっさり炊きました。それでも1本の半分近く残り、カクテキのもとでピリ辛大根・・・またそれが美味しくてご飯がいけちゃう〜冬眠できそうですよ。なんせ大根が私の足の長さぐらいあったもんね、太さは悲しいかな大根のほうがまっすぐの脚線美。
私も今度ふろふき大根を作ってみますね。でもあんな美味しいと、スーパーで買えないね。吉祥さん請求してるわけではありませんよ・・・。
家庭菜園しようね、来年は!
Posted by roserose at 2006年12月20日 09:44
昨日、今日の朝と霜がおりました。大根震えあがっいます。
大根の味よく知らないです、これから私は食べます、
この霜で水分たっぷりで、甘さが凝縮されます。理由は
大根も生き物で、凍死するといけないので、自分の身体から
内分泌をだすらしい、それが甘さに変わるらしい。
まあー楽しんで食べます。n(^^)n
以上そうだったら、いいなあーと思っております。
Posted by 吉祥 at 2006年12月20日 12:35
na7さん
いつもありがとうございます♪
ブログなおって良かったですね。
大根料理にどうやらはまっているみたいで色々作ってくれます。
rose rose さん
こんばんは。立派な大根ですね!
カクテキのもと、興味あるので生協に頼んでもらえます?
ブログというよりはメールみたいですね。笑
吉祥さんへ
大根おいしくいただいていますよ ♪
そういう理由で甘くなるとは、知りませんでした。
また豊作の時は宜しくお願いしますー。ずうずうしいかな?笑
ついつい美味しいもんで。
Posted by noimaru at 2006年12月20日 19:58
まずそう・・・・・・・・けどおいしそうです!!!!
Posted by 鹿児島の天才 at 2007年01月23日 14:17
ハロー
Posted by at 2007年01月30日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。