シネマ
2007年04月25日
やっと観ました!京都シネマに来日しているフランス映画、 パリ ジュテーム
予想どおり、パリ好きにはたまらん!!! 映画だと思います〜
是非 おすすめです
短編18話からなる120分の映画。
http://cinesc.cplaza.ne.jp/db/review/mo4942/index.html
生きたパリの風景、パリの音、パリの光、
パリの様々な地域でおこるショートストーリー。
たまらん行きたくなりました!
自分の中で、久々のヒットこの映画
愛をテーマに作られた作品だそうです。
映画は良いものですね
日常も離れて違う世界が繰り広げられて。。。

予想どおり、パリ好きにはたまらん!!! 映画だと思います〜
是非 おすすめです

短編18話からなる120分の映画。
http://cinesc.cplaza.ne.jp/db/review/mo4942/index.html
生きたパリの風景、パリの音、パリの光、

パリの様々な地域でおこるショートストーリー。
たまらん行きたくなりました!
自分の中で、久々のヒットこの映画

愛をテーマに作られた作品だそうです。
映画は良いものですね

日常も離れて違う世界が繰り広げられて。。。
Posted by noimaru at
00:36
│Comments(2)
ガーデンミュージアム
2007年04月22日
比叡山頂にあるガーデンミュージアムで お昼間に恒例のガーデンライブがおこなわれ
参加してきました。
前にもブログでご紹介させていただいたのですが、ザッハトルテは若手男性3人組の
グループで、チェロ、ギター、アコーディオンで独自のミュゼット音楽を作曲しています。
まだ数回は来られるみたいです
毎回好きで参加しています !
小技をきかせて、プチ手品もライブ中にされるんですよ
鳥のさえずりと一緒に午後のゆっくりした一時を過させていただきました。
お庭も冬の間にガーデナーが一生懸命、手入れをされ 春の花々が一斉に咲いています。


水仙
ホームページはこちら
↓
http://www.garden-museum-hiei.co.jp/
参加してきました。
前にもブログでご紹介させていただいたのですが、ザッハトルテは若手男性3人組の
グループで、チェロ、ギター、アコーディオンで独自のミュゼット音楽を作曲しています。
まだ数回は来られるみたいです
毎回好きで参加しています !
小技をきかせて、プチ手品もライブ中にされるんですよ

鳥のさえずりと一緒に午後のゆっくりした一時を過させていただきました。

お庭も冬の間にガーデナーが一生懸命、手入れをされ 春の花々が一斉に咲いています。


水仙
ホームページはこちら
↓
http://www.garden-museum-hiei.co.jp/
Posted by noimaru at
09:43
│Comments(5)
フランスの森 写真
2007年04月21日
フランス滞在の友人から またまた画像を送ってもらいました。
日本の森とはまた雰囲気が違いますね。
フランス語では 、森をLA FORÊT (ラフォーレ)といいます

お昼寝 気持ちよさそう〜!
日本の森とはまた雰囲気が違いますね。
フランス語では 、森をLA FORÊT (ラフォーレ)といいます

お昼寝 気持ちよさそう〜!
Posted by noimaru at
20:22
│Comments(2)
雑種
2007年04月20日

近頃では、雑種を街中ではあまり見ないので散歩に連れていると、かえって目立ってしまいます〜(苦笑)
名前も父が、犬といえば太郎やろ!と定番の名前です。性格はめちゃ人なつっこくて、番犬には不向きなタイプです〜性格は良いですよ!
Posted by noimaru at
10:53
│Comments(8)
コンビニプチデザート
2007年04月19日

我が家の愛猫、ノイも麿も喜んで食べました〜。猫なのに甘いもの好きなんです〜!
Posted by noimaru at
22:30
│Comments(0)